FC2ブログ

記事一覧

土踏まずにアーチを創る 6  「 足指指差し 」

土踏まずにアーチを創る   6足の指で 「 指差し 」 して土踏まずにアーチを創り距骨を前へすべらす ・・・ この感覚って 足首に、スッートォ 感が持続する感じ スッートォ 感が持続するよう 今、スッートォ 感が確かにあるよう 「 足指指差し 」 を続ける ・ ・ これって何かを考えてる、とはちょっと違うけど 一つの 「 思考 」 ではありますね「 足指指差し 」 を思考する( ? ですが  どうでもいい事考...

続きを読む

土踏まずにアーチを創る  5

土踏まずにアーチを創る  5小学生の時ちょっとだけトランペットしたことあったっけ息を吹くと音が出る吹かないと出ない今回のテーマ土踏まずにアーチを創って距骨を前へ出す感じこれってトランペットでマウスピースに息を吹き込む感じに似てないかな? でした....

続きを読む

土踏まずにアーチを創る   4

土踏まずにアーチを創る   4 六月、草木は 素晴らしいスピードで成長します そして夏の光を謳歌して 晩秋の風の中、消えて行きます 足首の力を抜いて 土踏まずにアーチを創って 距骨を前へすべらす ・・・ 何か 「 凝り 」 が解けて スッーと抜けていくよう これを健康法?と言う 目的(欲)によらず 草木がその生(...

続きを読む

土踏まずにアーチを創る  3

土踏まずにアーチを創る   3土踏まずにアーチを創る その実際は1.足首の力を抜き2.距骨を前へすべらす実際そうしてみると足の指先からわだかまってたものがスッーと抜ける感じスッーと抜ける感じだから足首もいよいよ軽い感じに ....

続きを読む

土踏まずにアーチを創る   2

土踏まずにアーチを創る   2足裏を自由にしてそこにアーチを創ろう!ふと思うのですが足の裏って普段その上にあるすべての土台でただ黙々と支えてるここを自由にして何かを表現しようォ! ってそれだけで非日常ですね....

続きを読む

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ