FC2ブログ

記事一覧

不違 fu-i なり

菩提薩埵四摂法 35bodai-sa-ta-si-syo-bo同事 do-zi といふは不違 fu-i なり自にも不違なり、他にも不違なりたとへば、人間の如来は人間に同ぜるがごとし ( 「 事を同じくす 」 とは ( 一致することです ( 自分に一致し、他にも一致する ( 人間に生まれて来たのは ( 人の形を、人の形へ整えるためです....

続きを読む

このこころをうれば

菩提薩埵四摂法 34bodai-sa-ta-si-syo-boもしこのこころをうれば草木風水にも利行のおのれづから不退不転なる道理まさに利行せらるるなりひとへに愚をすくはんといとなむなり ( 世界は五感を通して ( 私達に開示されます ( その時、草木風水ですら ( 既に私達の中にあります ( それを温かく受け入れ ( 大事に咀嚼 so-syaku してゆく ( もし最高度の ( 謙虚と畏敬をもって ( 印象を消化するなら ( ...

続きを読む

怨親 on-sin ひとしく

菩提薩埵四摂法 33bodai-sa-ta-si-syo-boしかあれば、怨親 on-sin ひとしく利すべし自他おなじく利するなり ( 自分は自分であり ( 同時に自分は全体でもあります ( その全体の中に ( 憎いもの親しいものが同居してます ( 憎いもの親しいもの ( 共に等しく、自分に他ならない ( 怨親等しく愛情を注ぐとは ( 自分を全体として、抱きしめるようなものです....

続きを読む

みたびかみをゆひ

菩提薩埵四摂法 32bodai-sa-ta-si-syo-boむかしの人ひとたび沐浴 moku-yoku するにみたびかみをゆひひとたび飡食 san-ziki するにみたびはきいだせしはひとへに他を利せしこころなりひとのくにの民なればをしへざらんとにはあらざりき ( 昔、周公という人は ( 来客があれば、入浴して ( 三度髪を結い直し、迎えました ( また、提供する食事は ( 三度味見をして、もてなしました ( 他を利する心から、そうなされたのです (...

続きを読む

利行は一法なり

菩提薩埵四摂法 30bodai-sa-ta-si-syo-bo愚人おもはくは「 利他をさきとせば  自 mizukara が利はぶかれぬべし 」  としかにはあらざるなり利行は一法なり、あまねく自他を利するなり ( 愚かな人は ( こう思ってしまいます ( 自分以外を利すれば ( 自分の取り分が減っちゃうと ( そうではありません ( 他を利すれば、全体が豊かになります ( 私達は一人一人全体だから、それでいいのです....

続きを読む

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
青葉坐禅堂


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ