跡を残さず
- 2021/10/08
- 11:59

建築現場のようにいつも垂直と水平に気を配る身体は建築と違ってその跡実績が残りません残念なことに ・・・でも、それが常にそれを描こうという前向きな意志と常に新鮮な気分もたらしてくれます....
棟梁
- 2021/10/06
- 11:40

現実にないものは信用しない常に科学的に考える、とか、言われていますでは、この自然界に正確なる直角や直線て存在するのでしょうかあったら、見てみたいものです直角や直線て自然界から引っ張りだしたものでなく勝手な思考からでもなく「 理念界 」 ? とも言うべきとこにその本籍があるんじゃないかしら、て直角に交わる三直線滅するようにその中心点へ思いを寄せるこの時私達は個人的思考感情に生きてるんじゃなく目には見...
水琴
- 2021/10/04
- 11:32

新渡戸稲造先生、死に際し近くの方へ、希望を伝えます「 水滴が落ちる音が聞きたい 」さっそく、洗面器を用意し試みます先生これを聞いて「 幾つか、いい音がありました。有難うございます 。 」静かに坐して中心を定め、中心へ滅す何か味気ないイメージです( なので実践する人は稀です ・・・ )これが水琴として響くには子音を受け止める母音 ?のようなものが必要になります謙虚さを極限まで深めるとそれが母音に...
どこまでも中心へ滅す
- 2021/10/01
- 11:33
私達が身体を失ったら裸の魂はどうなるでしょう風雨にさらされバラバラになっちゃう ?そうならないよう確固たるスタイルをとって魂が宇宙へ広がって行くよう型となる 「 墓 」 を用意しようこれが墓の起源だと魂の広がりのラインを引こう上記図は中心点へ集約してます広がりには見えませんが実際心魂をそう指導するとどこまでも中心へ滅して行きます「 どこまでも中心へ滅してゆく 」と言う魂の広がりがあるわけです....