仏寿長遠の行持
- 2023/05/29
- 07:06

正法眼蔵 行持 ( 138 )ただまさに、家郷 kakyo あらんは家郷をはなれ恩愛あらんは恩愛をはなれ名あらんは名をのがれ利あらんは利をのがれ田園あらんは田園をのがれ親族あらんは親族をはなるべし名利等なからんも、又はなるべしすでにあるをはなる、なきをもはなるべき道理あきらかなりそれすなはち一条の行持なり生前に名利をなげすてて、一事を行持せん仏寿長遠の行持なり道元禅師は、十三世紀・鎌倉時代の方今の社会...
国土確定
- 2023/05/26
- 05:52

正法眼蔵 行持 ( 137 )「 不悟は髻中 kei-tyu の宝珠 ho-zyu なり 」髻 Tabusa髪の毛を 頭上 に集めて束ねたところそこにお宝が隠れてるそれを知らないのも困ったものだ.............................「飛鳥の春の額田王」 安田靫彦・1964年これを聞かされても、何のことやらですそれに髪を束ねたのは、千年前だし覚えてません今、千年後の髻 Tabusa を束ねてますが髻 Tabusa が現れる千年後には束ねたこと...
髻中 kei-tyu
- 2023/05/25
- 11:14

正法眼蔵 行持 ( 136 )不悟は髻中 kei-tyu の宝珠 ho-zyu なり頭骨頭部 ←過去世の手足振舞いの凝縮影絵胸部・寛やかに伸びた鳩尾 Mizo-oti ←呼吸により「 今ここ 」との親密さ手足指先の覚醒的運用・身の振舞い ←千年後次生の頭骨頭部の創造過去・現在・未来 ときますが手足指先に神経津通って、生き生き振舞ってるやはり未来に関わるのが楽しき哉です.....
髻中 kei-tyu の宝珠 ho-zyu
- 2023/05/24
- 08:57

正法眼蔵 行持 ( 135 )大悟をまつことなかれ大悟は家常 kazyo の茶飯 sahan なり不悟 hugo をねがふことなかれ不悟は髻中 kei-tyu の宝珠 ho-zyu なり何かいいこと起こらないかななんて思ってるより日常の茶飯 sahan 手足をどう動かすかに次が、かかってるでは無意識にすればいいかと言うと髻 Tabusa髪の毛を 頭上 に集めて束ねたところそこにお宝が隠れてるそれを知らないのも困ったものだ何を知らないことがそう...
光陰 ko-in をすごさず
- 2023/05/23
- 12:03
正法眼蔵 行持 ( 134 )ただながく名利 myo-ri をなげすてて万縁に繋縛 ke-baku せらるることなかれ光陰 ko-in をすごさず、頭燃 zu-nen をはらふべし「光陰 ko-in をすごさず」 時間を無駄に過ごさないと言う事は、「 有意義に過ごそう 」 ですでもこれは、立場立場で千差万別ですドロボウさんは、盗むチャンスを真剣に見張ってこそ有意義な時間ですそれに、そもそも論で常識では、過ごしてる時間は 「 今ここ 」に...