FC2ブログ

記事一覧

回向 e-ko 返照 hen-syo

身心脱落 脱落身心 (9)テニスの壁打ちに似てるのかも知れません思いっきり壁に打ち込む、それゆえ戻って来るMaybe it's like hitting a tennis wall.You hit it as hard as you can into the wall, and therefore it comes back.....

続きを読む

The heat was given to the heavens ?

身心脱落 脱落身心 (8)情熱を注いで上下を衝くでも反射して戻って来ると透明化しているその熱は、どこへ行ったのでしょう?With passion it urges up and downBut when it reflects back, it's transparentWhere did that heat go ?その熱は、天へ捧げられた ?戻って来た時、無毒化されてるからそうかも知れませんThe heat was given to the heavens ?It'll be non-toxic when it comes back.That may be so.....

続きを読む

No matter how much passion you exert

身心脱落 脱落身心 (7)どれだけ情熱を発揮しても輪郭に反射して戻って来るしかもその熱は、平温に変容してるNo matter how much passion you exertReflected back in the contours.And that heat is morphing into a normal temperature.と言う事は、いくらでも情熱を発揮できますThis means that you can demonstrate your passion as much as you want!....

続きを読む

the edge of the universe is so far away that it can be said to be infinite!

身心脱落 脱落身心 (6)心身から抜け出ようとする「脱」心身へ降下する「落」坐禅の中では、このような反転が起きてるtake off、 which is a departure from the mind and bodyDrop down. 、descending into the mind and bodyIn zazen, there's this kind of inversion going on.これが現実化するには、何が必要でしょうか?全身全霊で頭頂と十指の先端を打つ小宇宙とはいえ、やはり宇宙の端は無限と言えるくらい遠いからWha...

続きを読む

not stepping into their territory.

身心脱落 脱落身心 (5)これのどこが、仏の教えと言えるのでしょう?How can this be called the teaching of the Buddha?どんだけ、頭で衝き腰を埋めても、身体の輪郭の外には出れませんNo matter how much you push with your head and bury your hips,you can never get outside the contours of your body!相手を尊ぶとは、相手の領域に踏み込まない事だと言えますRespecting others means not stepping into their terri...

続きを読む

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )











.

最新記事

カテゴリ