FC2ブログ

記事一覧

Through the body, we encounter the feeling of "I am here.

「 閉じている 」 ということ ( 3 )感情・意志・思考これらは目で見て触ることが出来る身体とその在り様が明らかに違いますEmotion, Will, ThoughtThese are clearly different  from the body that can be seen and touched.しかし日常はどうでしょう感情も意志も思考も身体も、皆混ざり合ってるBut what about everyday life?Emotions, will, thoughts, and body are all mixed together.この中から、身体のみを感...

続きを読む

At this time we make our limits clear !

「 閉じている 」 ということ ( 2 )「Closed」 that is to say  日々、坐禅に関するレポートを作成しています日々、新鮮な気持ちで書けるのはこれが単なる思想や哲学ではなく思想や哲学が生身の身体に関わっているからでしょうか?Every day, I write reports on zazenI can write with a fresh mind every day.Is it because this is not just a thought or philosophy,but because the thought or philosophy is ...

続きを読む

The circular phase of zazen

「 閉じている 」 ということ ( 1 )音響の良い音楽ホールがミュージシャンの演奏を鼓舞し教会の建築それ自体が入った人の心を敬虔に導きますTraining people through zazenA music hall with good acoustics willinspires the musicians to performThe architecture of the church itselfleads the hearts of those who enter to piety.坐禅を通して人間を鍛える古来そう考えられて来ました坐禅の何が、人を鍛えるので...

続きを読む

胎内の功夫 ku-fu なからんや

正法眼蔵 行持 ( 46 )しかあれば、脇 kyo 尊者 son-zya 処胎 syo-tai 六十年はじめて出胎 syutu-tai せり胎内の功夫 ku-fu なからんやはりしば尊者、八十歳で仏道を志すa Buddhist saint called ' HARISIBA'At the age of 80, he decided to become a Buddhistしかしこの方は母御の胎内に60年おられたとされていますこれは生まれた時、既に60歳だったという事ですそして80年後、仏道を志します受胎してから数え...

続きを読む

時の人 敬仰 kyo-go して

正法眼蔵 行持 ( 45 )三歳を綿歴 men-reki するに学は三蔵 san-zo を通じ三界 san-gai の欲を断じ、三明 sanmyo の智を得る時の人 敬仰 kyo-go して、因みに脇尊者と号すはりしば尊者、八十歳で仏道を志すa Buddhist saint called ' HARISIBA'At the age of 80, he decided to become a Buddhistそう誓って日々経典を学び、坐禅を行う三年間、横になって休むことはなかったFor three years, this person made a vow to...

続きを読む

neither attached nor separated

付かず離れず ( 1 )neither attached nor separated坐禅とは、何か ?癒着した心と身体を離して適正な位置関係に戻してるそのように見受けられますWhat is zazen?Separating the mind and body that have become attachedand return them to their proper alignment.It appears that way as well.肩甲骨が飛び立とうとする力腰を据えて、しっかり固定する力坐禅の姿勢で、この二力を招聘しますこの二つの力が、綱引きの状...

続きを読む

Inviting two opposing forces

破壊の炎 ( 4 )肩甲骨が飛び立とうとする力そして一方には腰を据えて、しっかり固定する力坐禅の姿勢で、相反する二つの力を呼び出しこの二つの力を、綱引きの状態に配置するわけですThe force of the shoulder blades trying to fly awayAnd on the other hand.The power of the hips to settle and stay firmly in placeIn the posture of zazen, we call upon two opposing forces.These two forces are placed in a s...

続きを読む

唯 tada 日も足らず

正法眼蔵 行持 ( 44 )爾 sore より後、唯 tada 日も足らず経行 kin-hin 宴坐 en-za し住立 zyu-ryu 思惟 si-yui す昼は則 sunawati 理教を研習し夜は乃ち静慮 zyo-ryo 凝神 gyo-sin すはりしば尊者八十歳で仏道を志すa Buddhist saint called ' HARISIBA'At the age of 80,he decided to become a Buddhist「 道を得るまで、横になって寝ない 」そう誓います「 I will not lie down and sleep until I get my way. ...

続きを読む

Lucifer and Ahriman

破壊の炎 ( 3 )坐禅で、身体の弦を張る例えば、前鋸筋Stretching the strings of the body in zazen(For example, the serratus anterior)上半身前傾(お辞儀)両腿の付け根が固定されるここが固定された状態で上半身を戻す(前傾→垂直)Upper body forward lean (bow)The base of both thighs is fixedhere fixedReturn the upper body(forward leaning → vertical)肩甲骨が飛び立とうとする力腰を据えて、しっかり固...

続きを読む

Apollo's lyre

破壊の炎 ( 2 ) The flames of destruction古代ギリシャ人は背骨(身体)を 「 アポロンの竪琴 」 と呼びましたthe ancient greeksThe spine (body) was called "Apollo's lyre"坐禅とは何か?身体で 「 弦楽器 」 を構成することそうも言えますWhat is Zazen?To compose a "stringed instrument" with the body.You could say that.坐禅のどこが、弦楽器なのでしょう?頭を下げてお辞儀をします上半身が前屈して(折れ...

続きを読む

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ