elbow ストレッチ 「 私 」 が発動する時
- 2021/02/24
- 09:25
「 elbow ストレッチ 」 3

このように坐禅では
腕組み手組みは 「 身体へ近づけおくなり 」 と
では、「 腕組み手組み 」 の何処を近づけるか?
1.両手を、後方へ引く
2.肘を、後方へ引く
検証すると、違う感じがします
肘を後方へ引くと、脇腹がしまります
さらに、肘を 「 後方へ引く 」 を発展させ
肘で後方を打つ!とします
そんな事になると
両股関節は後方へ引っ張られて
たまりませんので、逆方向(前方)へ
きっちり 「 私 」 を主張します
祖師方が名誉や位を
忌み嫌ったのは
アイデンティティをそのような
あやふやなものに依存する事が
いかに愚かな事かをお知りになってたから
この仏像は、肘の加力で
きっちり 「 私 」 を発揮なされてます
.