FC2ブログ

記事一覧

行 持 「 習禅の篇 」




正法眼蔵 行 持  下
 「 習禅の篇 」



一巻の経書を将来せざれども
正法伝来の正主なり
しかあるを、史者あきらめず
習禅の篇につらぬるは
至愚なり、かなしむべし


20200903SS00001.png





 ( 達磨大師は
 ( 一巻の経典も携帯せずに
 ( インドから中国へ来られました
 ( しかし達磨大師は
 ( 正法をお伝えになられました

 ( 歴史家は
 ( その核心を理解出来ず
 ( 達磨大師をして
 ( 禅定を習錬する者と見た事は
 ( 愚かであり悲しむべきことでした










コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ