FC2ブログ

記事一覧

谿声山色  9 「 逆水の波浪たかく天をうつ 」





正法眼蔵 谿声山色  9
「 逆水の波浪たかく天をうつ 」


この居士の悟道せし夜は
そのさきの日、総禅師と
無情説法話を参問せしなり

 ( 東坡居士 [ 1037 - 1101 ] が
 ( 谿声山色を聴いた夜
 ( そのすこし前、照覚常総禅師から
 ( 「 無情説法話 」
 ( について説明を受けていました

禅師の言下に
翻身 hon-sin の儀
いまだしといへども
谿声のきこゆるところは
逆水の波浪たかく天をうつものなり

 ( 禅師からその説明を受けても
 ( 東坡居士に特段変化はありませんでした
 ( しかし谿声山色を聴いたその夜
 ( 逆巻く波が天を高く打つよう聞こえたのです


20210430SS00001.png





しかあれば、いま
谿声の居士をおどろかす
谿声なりとやせん
照覚 syo-gaku の流瀉 ryu-sya なりとやせん

 ( それは谿声山色が
 ( 東坡居士に語りかけたのでしょうか
 ( それとも、禅師の説法の
 ( 余韻だったのでしょうか

うたがふらくは
照覚の無情説法話
ひびきいまだやまず
ひそかに谿流の
よるの声にみだれいる

 ( 照覚常総禅師の
 ( 無情説法話のイメージが
 ( 強く印象に残り
 ( それが渓流の夜の声に重なり
 ( そう感じられたのかも知れません

たれかこれ
一升なりと辨肯 ben-ko せん
一海なりと朝宗 tyo-so せん

 ( 谿声山色無情説法
 ( それが何故聞こえるか
 ( それを特定するのは無理です

畢竟 hi-kyo じていはく
居士の悟道するか
山水の悟道するか
たれの明眼 mei-gen あらんか
長舌相 tyo-zeso 清浄身 syozyo-sin を
急著眼 kyu-zyaku-gan せざらん

 ( 突き詰めてみれば
 ( その夜の静かな坐
 ( その居士の威儀骨格
 ( それが谿声山色の扉を開いたのか

 ( それとも谿声山色が
 ( 居士の威儀威風を喜び
 ( 己を明かし祝福したのか
 ( どのような因縁で、谿声山色が
 ( その清浄身 syozyo-sin を明かしたのか
 ( 知ること能わずです




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )


読み上げ( read aloud ) はこちらでした。
https://www.youtube.com/channel/・・・・








.

最新記事

カテゴリ