FC2ブログ

記事一覧

谿声山色  15 「 真龍を愛せざらん 」


正法眼蔵 谿声山色  15
「 真龍を愛せざらん 」



かくのごとくなる皮袋 hi-tai
これ求法 gu-ho の
志気甚深 siki-zinzin なりし先哲なり
その先蹤 sen-syo
いまの人かならず参取 san-syu すべし

 ( このような先人方は
 ( 仏道を求める志がとても深かったのです
 ( その実例から多くを学ぶことが出来ます


いまも名利 myo-ri に
かかはらざらん真実の参学は
かくのごときの志気をたつべきなり

 ( 名利に係わらない
 ( 真実の求道者は
 ( このような志を立てるべきです


遠方の近来は
まことに仏法を求覓 gu-myaku する人まれなり
なきにはあらず、難遇 nan-gu なるなり

 ( どの地域でも深く仏法を求める人は希です
 ( おられますが、会い難いと言えます


20210516SS00001.png




たまたま出家児となり
離俗せるににたるも
仏道をもて名利のかけはしとするのみおほし

 ( たまたま出家の身となり世俗を離れても
 ( 仏道が名利増大の手段となってしまう
 ( そのように推移する事が多いと言えます


あはれむべし、かなしむべし
この光陰 ko-in ををしまず
むなしく黒暗業 koku-ango に売買 mai-mai すること
いづれのときかこれ
出離得道の期ならん
たとひ正師にあふとも、真龍を愛せざらん

 ( 哀れ悲しいことです
 ( 月日を大切にせず
 ( 空しく悪行を繰り返していては
 ( 何時 迷いを離れ
 ( ここに一本の卒塔婆を建てる
 ( 仏道の価値へ行き着けるでしょうか
 ( たとえ正師の打坐を見ても
 ( 一本の卒塔婆を建てるその真価は
 ( 隠されたものになるでしょう





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
青葉坐禅堂


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ