谿声山色 21 「 正法の心術 」
- 2021/05/30
- 11:50
正法眼蔵 谿声山色 21
「 正法の心術 」

学道のとき
見聞 ken-mon することかたきは
正法の心術なり
その心術は、仏仏相伝しきたれるものなり
これを仏光明とも、仏心とも相伝するなり
( 仏道では
( どのように心を運用するか
( 理解し難いところは、ここです
( この機序は、仏家に
( 光明として仏心として代々伝えられました
如来在世より今日にいたるまで
名利 myo-ri をもとむるを
学道の用心とするににたる
ともがらおほかり
( 釈尊より今日まで
( 多くの人が
( 「 人生を豊かにする 」 を
( 仏道の目的としました
しかありしも、正師のおしへにあひて
ひるがえして正法をもとむれば
おのづから得道す
( それでも仏道の
( 「 身を返上し、もって真を得る 」
( と言う、正しい師の教えを受け止め
( 「 人生を豊かにする 」 とは
( 真逆なアプローチをとるなら
( その人はおのずと道を得るのです
.