FC2ブログ

記事一覧

谿声山色 21 「 正法の心術 」



正法眼蔵 谿声山色  21

「 正法の心術 」



20210530SS00001.png





学道のとき
見聞 ken-mon することかたきは
正法の心術なり
その心術は、仏仏相伝しきたれるものなり
これを仏光明とも、仏心とも相伝するなり

 ( 仏道では
 ( どのように心を運用するか
 ( 理解し難いところは、ここです
 ( この機序は、仏家に
 ( 光明として仏心として代々伝えられました


如来在世より今日にいたるまで
名利 myo-ri をもとむるを
学道の用心とするににたる
ともがらおほかり

 ( 釈尊より今日まで
 ( 多くの人が
 ( 「 人生を豊かにする 」 を
 ( 仏道の目的としました


しかありしも、正師のおしへにあひて
ひるがえして正法をもとむれば
おのづから得道す

 ( それでも仏道の
 ( 「 身を返上し、もって真を得る 」
 ( と言う、正しい師の教えを受け止め
 ( 「 人生を豊かにする 」 とは
 ( 真逆なアプローチをとるなら
 ( その人はおのずと道を得るのです






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ