FC2ブログ

記事一覧

行 持  「 家 門 」




正法眼蔵 行 持  下
 「 家 門 」


かくのごとくなる家門にむまれて
国王のおもき職、なほさづくる人なし
かろき官位なほをしむ
にごれるときなほしかあり
すめらんときは見聞もまれならん

 ( 滝を落ち下る流水
 ( ひるむ事なく速度を上げて行きます
 ( 「 仕える 」 とはそう言うものです
 ( そういった手本を
 ( 見る機会がなければ
 ( どうして国の重職に就くことが
 ( 出来るでしょう
 ( 軽い官位でさえ難しいと言えます
 ( 世の濁った時でさえそうですし
 ( 世の澄んだ時には、なおのことです



20200908SS00001.png

 ( 道元禅師はなにゆえに
 ( 達磨大師をして正法眼蔵を伝えた
 ( 唯一無二の伝法者と尊ぶのでしょう
 


20200908SS00006.png

 ( 私がここにいます
 ( テーブルの向こうに
 ( 神や仏、あるいは人が立っています
 ( 確かに仕えることが出来ますが
 ( 盲目の信徒のようでもあります
 ( 相対する仕えるでは
 ( 不健全さが伴います
 ( 達磨大師の「 仕える 」 では
 ( 仕える対象を外に置かず
 ( 威儀十字として身中に置かれます



20200908SS00005.png

 ( パウロも 「 我が内なるキリスト 」
 ( と述べられました
 ( 圧倒的な神霊を
 ( 自分ではないもの、他者として
 ( しかもその他者を身中に置かれています



20200908SS00002.png

 ( 身を一軒のお家としますと
 ( 圧倒的なものを受け入れてしまうと
 ( 私の住むところは何処ですか
 ( お住まい喪失感が危惧されます

 ( 圧倒的なものを受け入れてしまうと
 ( お住まいは失くしてしまいますが
 ( 何が新たに現れるでしょうか



20200908SS00003.png

 ( 「 もと家 」 に森羅万象がやって来ます
 ( それらは十字落下ルートで加速され
 ( 気化し熱化し、精神界への帰路をえます

 ( それって単なる印象の推移では
 ( そんな疑問も起こります



20200908SS00004.png

 ( ある印象がある人の中へ入り
 ( 逆恨みや慙愧となり 「 魔 」 と化すか
 ( 同じものが別の人の中へ入れば
 ( 気化され熱化されて氷解し
 ( 静謐へと帰っていくか
 ( それって、大きな違いと言えます





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )











.

最新記事

カテゴリ