FC2ブログ

記事一覧

谿声山色 36 「 懺悔 san-ge 」




正法眼蔵 谿声山色  36


「 懺悔 san-ge 」


20210622SS00001.png





又、心も肉も、懈怠 ke-dai にもあり
不信にもあらんには
誠心をもはらして
前仏に懺悔 san-ge すべし


 ( 身も心も晴れず
 ( 確信は遥かに遠く
 ( その時こそ勇気を出して
 ( 威儀を正し
 (  「 眼 」 の十字架で
 ( 心身を貫くのです


恁麼 in-mo するとき
前仏懺悔の功徳力
われをすくひて
清浄ならしむ
この功徳、よく無礙 muge の浄心
精進を生長せしむるなり


 ( 坐で威儀を正し
 ( 眼の十字架が心身を貫く時
 ( 深い後悔で、魂が赤く焼かれるよう感じます
 ( その火は時空が
 ( 消滅するような怖さです
 ( でも、世界が動揺するようなものではありません
 ( 震える怖さでなく、深い静寂へ導く畏 oso れです

 ( 耐え難いものですが
 ( それに慣れ、進んで身を投じるなら
 ( 北極南極世界中の氷をすべてまとめて
 ( それを1mm四方に圧縮する
 ( そんな、浄心が宿ることとなるでしょう






.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )


読み上げ( read aloud ) はこちらでした。
https://www.youtube.com/channel/・・・・








.

最新記事

カテゴリ