FC2ブログ

記事一覧

「  財かならず布施となるなり  」




正法眼蔵 
菩提薩埵四摂法 5

bodai-sa-ta-si-syo-bo


「  財かならず布施となるなり  」


財のたからにまかせらるるとき
財かならず布施となるなり
自を自にほどこし
他を他にほどこすなり

 ( 価値とは
 ( 止まる・固まる・凍る、の逆で
 ( 解放され温まる、と言う作用のことです
 ( その熱は他を温めます

 ( これを静かな坐がもたらしてくれます
 ( それは自らで所有しないから可能となります
 ( 時間を断念して静かに坐す
 ( 時間を無駄にしたとも言えますが
 ( 時間を我がものとしないから
 ( 施す原資の熱が生まれるのです






,

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ