FC2ブログ

記事一覧

知識をとぶらひき




2021122772800004.png





正法眼蔵 辨道話(4)


予 yo 発心 ho-sin 求法 gu-ho よりこのかた
わが朝 tyo の遍方 hen-po に知識をとぶらひき

 ( 私が発心し、仏法を求めてから
 ( 全国に善知識を訪ねました

After I got started and asked for Buddhism
Visited Buddhist evangelist all over the country


ちなみに建仁 ken-nin の全公 zen-ko をみる

 ( 縁あって建仁寺の
 ( 明全 myo-zen 和尚に出会います

Meet the Myozen Osho of Kenninji Temple


あひしたがふ霜華 so-ka
すみやかに九廻 ku-kai をへたり
いささか臨済 rin-zai の家風をきく

 ( そこで学び
 ( あっという間に九年が過ぎます
 ( この時、ほんの少し
 ( 臨済宗の家風に触れました

Nine years have passed since I learned there.
At that time, I touched the family tradition of the Rinzai sect a little.


全公は
祖師 西 sai 和尚の上足 zyo-soku として
ひとり無上の仏法を正伝 syo-den せり
あへて余輩 yo-hai のならぶべきにあらず

 ( 明全和尚は
 ( 祖師 栄西和尚の高弟で
 ( ただ一人その仏法を伝えた人です
 ( 群抜の人でした

Myozen Osho was a high-ranking disciple of Eisai Osho
The only one who taught the Buddhist method of Eisai Osho
Was an outstanding person
















コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ