FC2ブログ

記事一覧

ちかき さとりをあらはす





2022012572800002.png





正法眼蔵 辨道話(23)


このとき、十方法界の土地、草木
牆壁 syo-heki 、瓦礫 ga-ryaku
みな仏事をなすをもて
そのおこすところの
風水 hu-sui の利益 ri-yaku にあづかるともがら
みな甚妙 zin-myo 不可思議の
仏化 bu-ke に冥資 myo-si せられて
ちかき さとりをあらはす


( 何故、坐禅のような堅苦しい事をするのでしょう
Why do you need to do rigid zazen ?
( 坐禅をすれば、こうなるとあります
If you do zazen, it will be like this
( 身の周りのありふれた風景
Common scenery around us
( それが、全く違って立ち現れる
It appears completely different
( これは、風景が変わったのではなく
This is not that the landscape has changed
( 静寂という受け皿を、私達が準備したからです
Because a saucer called silence was prepared.
( 足の指先と手の指先
Toe and hand fingertips
( ここに軽い緊張を持つ
Have a light tension here
( しっかり抱き締められた感じ
Feeling hugged tightly
( この安心感が静寂の基礎となります
This sense of security is the basis of silence








.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
青葉坐禅堂


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ