FC2ブログ

記事一覧

みなかくのごとし






2022041072800001.png





正法眼蔵 辨道話( 86)

ここをもて
[ このように推移して来ました
This is how it has been.

釈迦 sya-ka 如来 nyo-rai、迦葉 ka-syo 尊者 son-zya
[ 釈尊、そして迦葉尊者
Sakyamuni、Saint Daikasho

ともに証上の修に受用せられ
[ お二人とも、坐禅をなされた
 These two people did zazen

達磨大師、大鑑 dai-kan 高祖 ko-so
おなじく証上の修に引転 in-den せらる
[ 達磨大師、大鑑高祖も同じく、坐禅をなされた
The same is true of the great masters Daruma and Taikan Kosu.
These two also did zazen!

仏法住持のあと、みなかくのごとし
[ このように、仏の教えの真髄を受けることと
 坐禅を組むことはイコールだったのです
in this way To receive the essence of the Buddha's teachings
and to do zazen were equal

[ 何故そうなったのでしょう
How did this happen?

[ 身体の大きさは決まっています
Body size is fixed.
[ その中で、こうするわけです
So here's what we do in that context.

[ 頭で天を衝き、腰を大地に埋める
With your head, hit the sky.
Bury your waist in the earth

[ 風船の中の空気が、その内壁を押すようなものです
It's like the air inside a balloon pushing against its inner walls!

[ 風船は見えますが、形成の元である空気は見えません
We can see the balloon, but not the air from which it is formed

[ 坐禅の姿は見えますが、その主催者は見えません
We can see the zazen, but not its organizer

[ 坐禅をしているのは、目に見えない新たな自分です
It's the invisible new me doing zazen.

[ 何処が新しいのでしょう
Where is this self new?

[ 身体の中に住居しないので、新しい生き方と言えます
It is a new way of life because it does not dwell in the body

[ 身体の中ではなく、その輪郭線上に生きてる
Not in the body, but living on its contours.
















..

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
青葉坐禅堂


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ