染汚 zen-na せざらしめん
- 2022/04/13
- 05:22

正法眼蔵 辨道話( 90)
しるべし、修をはなれぬ証を
染汚 zen-na せざらしめんがために
身体の中に籠っているか、身体の外に浮遊しているか
Caged inside the body or floating outside the body
普段の私達の在り様は、そう言えるかも知れません
Our usual way of being, we might say.
口の悪い禅僧は、こう述べました
The sarcastic Zen monk stated
きちがいか、あほうか
crazy or stupid person
何故、そうならざるを得ないのでしょう
Why should it be?
それは私達の立ち位置と関係してるから
It has to do with where we stand.
坐禅をする、形に留意する
Do zazen, pay attention to form
この時私達は、身体の輪郭線上にいます
At this time we are on the contours of the body
身体の中にいないし、身体の外にも出てません
We're not in the body, and We're not out of the body.
身体の中に籠らずは、きちがいを予防し
Not being caged inside the body prevents crazy
身体の外に浮遊しない事で、あほうを予防する
Preventing stupid by not floating outside the body.
そう、言えるのかも知れません
Perhaps we could say that
..