FC2ブログ

記事一覧

創造の意志 ?





正法眼蔵 辨道話( 142)

すでに仏子なり、外道 ge-do の見 ken をかたる
狂人のしたのひびきをみみにふるることなかれ




2022060372800014.png






身体と心を別々に考えたら、身体は単なる物になってしまいます
そんな話しに耳を傾ける必要はないのです
If we think of the body and the mind separately, the body becomes a mere thing!
There is no need to listen to such talk!

さて、数学や幾何学はどこから来たのでしょう
Now, where did mathematics and geometry come from?

これは、有名なピタゴラスの定理です
This is the famous Pythagorean theorem
私達に関係ない、無味乾燥なお話しでしょうか
Is it a tasteless story that has nothing to do with us ?
これは、身体の中から導きだされた
星々の関係から導きだされた
This is derived from the body
Derived from the relationship between the stars
身体を含め、石から植物動物まで、その中には
創造の意志が働いてる
including the body, from stone to plant animals.
Within it all the creative will at work.



2022060372800015.png





お口の中を、「ピタゴラスの定理」に合わせます
Match your mouth to the "Pythagorean Theorem".





2022060372800016.png





A² が後方、 B²が左前方、 C²が右前方
A² is backward, B² is forward left, C² is forward right



2022060372800017.png



身体の後方と左右前方が、力強く釣り合います
The back of the body and the left and right fronts of the body
are powerfully balanced.
身体は単なる物ではなく、創造の意志の顕現だと
That the body is not just a thing, but a manifestation of the will of creation.




しかし、それを明らかにするには
自らの意志で、身体をそれに合わせねばなりません
But to make it clear
we must adapt our bodies to it, of our own volition.





.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )











.

最新記事

カテゴリ