Two points cannot create a closed form.
- 2022/06/20
- 08:27
正法眼蔵 辨道話( 161)
二つの点があります
2点を結ぶと、直線が形成されます
当たり前すぎて、あくびが出そうで読み飛ばされます
しかし、2点では、閉じた形を創る事が出来ない
これはどうでもいいお話しでしょうか

There are two points
Connecting two points forms a straight line
It's so obvious, you'll yawn or skip over it.
But two points cannot create a closed form.
Is this an unimportant story?
三つの点があります
それぞれの点を結べば、三角形となります
三辺で 「閉じたもの」 となります

There are three points
Connecting each of these points forms a triangle
The three sides form a "closed one
坐禅の修行とは何なんでしょう
坐禅の三角形に導かれ、「 私 」 を確立してゆく
「 私 」 と言うには、それは 「 閉じた一 」 でなくてはなりません

What is the practice of zazen?
The triangle of zazen leads us to the establishment of the "I.
To say "I," it must be a "closed one.
「 私 」 と言うには、それは 「 閉じた一 」 でなくてはなりません
この当たり前の事を、何故修行せねばならないのでしょう?
「 思考 」 の傾向を観察してみます
思考とは、「 2点を結ぶベクトル 」 そんな印象を受けます
思い付いた時、納得した時、判断した時
それは自分の内でなされますが、その思考それ自体は自分の外に出現します
認知や判断、普段私達が何気に浸かってる思考からは
「 私 」 に至ることが出来ないわけです

To say "I," it must be a "closed one.
Why do we have to practice this obvious thing?
I'm going to observe a trend in "thinking."
A thought is "a vector connecting two points."
I get that impression.
When you come up with a thought, when you are convinced,
when you make a decision
It is done within oneself, but the thought itself appears outside
Cognition, judgment, and
From the thoughts that we are usually immersed in.
We cannot come to "I"
.