FC2ブログ

記事一覧

These are very fleeting words.





正法眼蔵 辨道話( 176)


しめしていはく、
このことば、もともはかなし
もしなんぢがいふごとくならば
こころあらんもの
たれかこのむねををしへんに
しることなからん
しるべし、仏法は、まさに
自他の見をやめて学するなり
もし自己即仏としるをもて得道とせば
釈尊むかし化道 ke-do にわづらはじ
しばらく古徳の妙則をもてこれを証すべし



2022070872800001.png




私達の心が、そのまま仏である
それが分かる事が核心である
なぜ、坐禅などする必要があるのか ?
その問いに対する答えです
Our hearts are the Buddha as they are.
Understanding this is the core.
Why do we need to do zazen?
This is the answer to that question.

私達の心が、そのまま仏である
これは、とてもはかない言葉です
Our hearts are the Buddha as they are.
These are very fleeting words.
心ある人が、これを聞いたと仮定します
「 それでは分からない 」 と答えるはずです
Let's assume that someone with a good heart hears this
The answer would be, "That doesn't make it clear."








.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )


読み上げ( read aloud ) はこちらでした。
https://www.youtube.com/channel/・・・・








.

最新記事

カテゴリ