FC2ブログ

記事一覧

sit with dignity





正法眼蔵 辨道話( 185)


威儀を正して、凛と佇む
sit with dignity
凛とした感じ、どうしたら創れるでしょう
How can I create a dignified feeling?


直線には、太さがない
点には、面積がない
こんな幾何学の理屈が
どうして坐禅のレポートに登場するのか
A straight line has no thickness
A point has no area.
This kind of geometry logic.
Why does it appear in zazen reports?



2022071772800001.png




心で念じても、イメージしても
凛とした感じは、湧き出て来ません
No matter how much I think of it in my mind or imagine it
I do not feel a sense of dignity


胡坐であれ、坐禅であれ
お尻を上げて坐れば、左右の膝と尾てい骨の三点で
三角形をつくる事が出来ます
Whether it is
If you sit with your hips up, you can form a triangle
You can make a triangle with your left and right knees and your tailbone.

エクセルで図形が書けます
その線の太さを変える事が出来ます
どのどん細くしてゆけば、終いには見えなくなる
You can draw shapes in Excel.
You can change the thickness of the lines.
The thinner the line, the more invisible it becomes.


線を細くいてゆく、見えない位細くする
これを身体で作った三角形で行うわけです
Thinning the line, making it so thin that it cannot be seen
So we do this with a triangle created by the body.

心で念じてても湧いてこないイメージ
威儀を正す、凛とした感じ
これを身体で作る三角形の力線で行うと
不思議に湧いて来ます
An image that doesn't come to you
even if you think about it in your mind
A sense of dignity
If you do this with the triangular lines of force
that you create with your body
it will spring up mysteriously.









.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )











.

最新記事

カテゴリ