FC2ブログ

記事一覧

地に矢を放つ






728 (3)




上顎と下顎 ( 1 )

釈尊の教えと坐禅とは、どのように関連するのでしょう
例えば、奥歯の噛み合わせがあります
坐禅の時、お口は閉じてます
顎の上下をどう噛み合わせるか、これは自身の自由に委ねられています

How do the Buddha's teachings relate to zazen?
For example, there is the biting of the back teeth.
During zazen, the mouth is closed.
How the upper and lower jaws mesh together
is left up to the individual.

上顎と下顎の関係は、天と地の関係に似ています
The relationship between the maxilla and mandibl
e is similar to the relationship between heaven and earth


目に見えぬ神々
天上から地上へと、矢を放った
地上に刺さった矢は、神々の記念碑となった
この風景を、想像してみます

Invisible gods
Shot arrows from the heavens to the earth
The arrow that pierced the earth
became a monument to the gods
Imagine this landscape

神々の矢は、しっかり地に刺さっています
風雨で傾くことはありません

The arrows of the gods are firmly stuck in the ground
They will not be tilted by wind and rain

上顎と下顎の噛み合わせ
強く合わせると言うより
非物理的な意志の力を発揮して
矢が、身体という大地を貫くように合わせる

Upper and lower jaw meshing
Rather than being strongly aligned
By exerting non-physical force of will
Like an arrow piercing the earth of the body


このような精神的活動
その実行に適した身体の行動様式
一人静かに坐す
たしかに、そのような作業をするに適しています

Such mental activity
The body's mode of action suitable for its execution
Sit quietly by yourself
Indeed, it is suitable for such work




.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )


読み上げ( read aloud ) はこちらでした。
https://www.youtube.com/channel/・・・・








.

最新記事

カテゴリ