FC2ブログ

記事一覧

この身体自体が、砕け散ったる花火だと



道元禅師 「 傘松道詠 」 ( 2 )



 濁りなき心の水にすむ月は 波もくだけて光とぞなる

...................................................傘松道詠 san-syo-do-ei


728   2




日本語には
「当たって、砕けろッ!」 という表現があります

The Japanese words are.
「 Go for Broke 」 There is an expression

相手を砕く、ではなく
自分が砕けるくらいの勢いで行く

Crushes the opponent, not
I'm going with such vigor that I'll be crushed.

とは言え
難関を突破して、生き抜く
本当に砕け散るわけではありません

Nevertheless
We will survive and thrive through the difficulties.
We are not really shattered

しかし現実はと言うと
この身体自体が、砕け散ったる花火だと言うわけです

But the reality is
This body itself is a shattered firework.

ところが、とてもそうとは感じません
どこに花火があるのでしょう?
何故なら
私は継続してて、健康なのですから

However, it doesn't feel very much like that!
Where are the fireworks?
Because
I'm continuing and I'm healthy.







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )


読み上げ( read aloud ) はこちらでした。
https://www.youtube.com/channel/・・・・








.

最新記事

カテゴリ