FC2ブログ

記事一覧

愚夫 guhu 朽老 kyu-ro なり



正法眼蔵 行持 ( 42 )

愚夫 guhu 朽老 kyu-ro なり
一 hitoe に何ぞ浅智 senti なる
夫れ出家は、二業 ni-go 有り
一には則 sunawati 習定 syu-zyo
二には乃ち誦経 zyu-kyo なり
而今 ima 衰耄 sui-mo せり
進取 sin-syu する所無けん
濫 mida りに清流に迹 ato し
徒 itazura に飽食 ho-ziki することを知らんのみ



728 (10)





禅宗、第十番目の継承者
はりしば尊者
この方は、八十歳で仏道を志した

Zen Buddhism, the Tenth Successor
a Buddhist saint called ' HARISIBA'
This man was eighty years old
when he decided to become a Buddhist.

その時のまわりの評価がこれです
Here's what those around him
had to say about it

坐禅をする 経典を読む
老人がこれから取り組もうと言うのですか ?
無理です 愚かな行いです

Do zazen Read the sutras
The old man is now going to tackle this?
It's impossible. It's a fool's errand.







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )


読み上げ( read aloud ) はこちらでした。
https://www.youtube.com/channel/・・・・








.

最新記事

カテゴリ