FC2ブログ

記事一覧

We stand outside the skeleton.



何故、坐禅は継続出来るのか? (3)




2022年11月25日00004







骨は、身体の中で最も固いものでしょうか
柔らかいものから、凝固過程を経て、固いものが出来たと想像されます
Bones are probably the hardest thing in the body
It is imagined that from the soft one, through the coagulation process,
a hard one was formed!

頭で天を衝き、腰を大地に埋める
骨格の上限下限が明らかになります
私達は骨格の外側に立ちます
With your head, hit the sky.
Bury your waist in the earth
The upper and lower limits of the skeleton are revealed
We stand outside the skeleton.

私達が骨格の外側に立つ時、骨格はフリーになります
凝固の方向から氷解解放の方向へ、向きが転じると言えます
When we stand outside the skeleton, the skeleton becomes free.
It can be said that the direction turns from solidification to ice-freeing







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ