FC2ブログ

記事一覧

天厨 ten-tyu 送食 so-ziki



正法眼蔵 行持 ( 57 )


2022年11月27日00005


雲居山 ungo-zan 弘覚 ko-gaku 大師
そのかみ三峰庵 sanpo-an に住せしとき
天厨 ten-tyu 送食 so-ziki す


2022年11月27日00004



雲居 ungo 道膺 do-yo 禅師  ( 835 - 902 )
この方がおられた三峰庵
中国でも屈指の景勝地です
時代は九世紀 (日本は平安時代)
太古雄大な風景
天国のような美しさだったことでしょう
まるで天国の料理人が
毎日滋養のある食べ物をもって来てくれる
そんな生活だったでしょう


Zen Master UngoDoyo ( 835 - 902 )
Sanpo-an where this person was located
One of the most scenic spots in China
The era is the 9th century (Japan is the Heian period)
The ancient and majestic landscape
It must have been like heavenly beauty!

It would have been as if a heavenly cook brought nourishing food every day
It must have been such a life.







.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐々木 正巳

Author:佐々木 正巳
-----------------------------------


「国際交流のための坐禅会」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)

2006 東京国立博物館(上野) にて開催
2006~2015 仙台国際センターにて毎月開催
2022 ~  仙台 国見にて随時開催




かつて馬祖 baso の会 e に参じてとふ
「 如何是仏 nyoga-zebutu 」と
馬祖いはく
「 即心是仏 sokusin-zebutu 」と
法常このことばをききて
言下大悟 gonka-taigo す




法常禅師 Ho-zyo zenzi が
馬祖 baso 禅師の坐禅道場で
静かにお坐りになられてる
傍目にそのお姿は、静止してて
水面静まりけり、死人のように見えます
その死んだ水面に、天地が語りかけます
陽光星辰は一瞬も滞らず、その歌を奏でます

法常禅師はある時
馬祖禅師にご質問なされた
「 仏とは、どのようなものですか 」

馬祖禅師が答えます
「 坐禅においては、心が仏となります 」




宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )


仙台にお越しの折は
気軽にお寄り下さいませ

ご連絡先はコチラでした!
090-7325-5711



師 沼田 勇 先生 



----------------------------------

文章を通しての師

Rudolf Steiner 先生
Kōdō Sawaki
沢木 興道 老師 ( 曹洞宗 )











.

最新記事

カテゴリ