正法眼蔵 行持 ( 92 )
この僧、あやしむこころあり
かへりて塩官に挙似 kozi するに
塩官いはく
「 そのかみ江西 ko-zei にありしとき
一僧を曾見 zoken す
それよりのち消息 syo-soku をしらず
莫是 makuze 此僧否 sisohi 」

馬祖道一禅師のもとで坐禅を学ばれ
師を離れ、一人深山にて静かに坐を組まれた法常禅師
馬祖禅師のもとにおられた時
同じく馬祖禅師のもとにおられた斉安国師は
三十有余年前、法常禅師にお会いになられていた
深山にて僧が会いし和尚は、あの時の僧ではなかろうか
斉安国師は、そう思われた
.