古人の樹下に居し、林間にすむ
- 2023/04/28
- 10:45
正法眼蔵 行持 ( 121 )
俗なほ草屋に居す
出家人いかでか高堂 kodo 大観 taikan を
所居 syoko に擬 gi せん
懺 zan 愧 ki すべきなり
古人の樹下に居し、林間にすむ
在家、出家ともに愛する所住なり

刑務所?みたいガチガチ守り固めた所に住みたい
ワンちゃん熊さんみたいに
フサフサ、毛をまとってないので頷けます
道元禅師が例にだされる方々は
アウトドア、あるいは路上生活者に近い
何で、それが可能なのでしょう
法常禅師は、頭上に鉄塔を置いて坐禅なされた
落とさないよう、やさしく神妙にせざるを得ません
住居・建物と言う観点では
大黒柱がガツンと立つに似たり?
実際実感は、虫ピンで串刺しにされた昆虫さんみたい
眼を覆いたくなる残酷な感じ受けますが
実感は数十万トンの石造ピラミッドの不動感になる
一見貧しき茅葺草庵
住んでる方の実感は、絶対不動のピラミッドの石室
へっちゃらなわけです
.