FC2ブログ

記事一覧

行 持  下  「 祖仏として 」




20201117SS00001.png



正法眼蔵 行 持  下
 「 祖仏として 」

これすなはち行持なり
この行持の功 ko は
祖仏として行持する
われ、ありしなり

 ( 臂を断つ勢いの一刀
 ( 太刀筋 tati-suzi は
 ( 坐禅の姿勢、身で切る十字
 ( 太刀先 tati-saki は
 ( 腰腹中央、身体の中心

 ( モヤモヤ心魂は
 ( この身に住してる
 ( 引導成仏の一刀、その軌道が
 ( この身の中なのはそのためです

 ( 敵は本能寺にあり、寝所急襲
 ( モヤモヤ心魂に引導を渡す
 ( その急襲先は
 ( 威儀十字架の交差一点とす



.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ