如来 nyorai なり、如去 nyoko なり
- 2023/06/22
- 11:45
正法眼蔵 行持 ( 155 )
仏祖の面目骨髄
これ不去 fuko なり、如去 nyoko なり
如来 nyorai なり、不来 hurai なりといへども
かならず一日の行持に稟受 bonzyu するなり

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
不来 hurai なり、不去 fuko なり
如来 nyorai なり、如去 nyoko なり
来るわけではないし、去るわけでもない
来るに似てて、去るに似てる
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
坐禅のお話しは、まるで幾何学です
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
そもそも論で、坐禅で身体の輪郭線を描くとして
「 線 」 に太さってあるでしょうか ?
太さがあり、目に見えたら「 長方形 」 です
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
線を真面目に引こうとしたら
限りなく細くしなければなりません
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
線が見えたら、線に上部・下部があり
線が曖昧になります
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
坐禅のお話しは、まるで幾何学です
姿勢を正し、身体の輪郭線を描こうとしたら
その線はどこまでも細くなる必要がありますから
目に見えなくなる
「 線 」 はこの世のものじゃないわけです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
姿勢を正し、身体の輪郭線を描こうとしたら
私達はその線と共に
どこまでも細くなってゆきます
それに心魂が同伴しますので
心魂はどこまでも、鎮まってゆかざるを得ません
.