日月を皮袋 hitai に包含 hogan して、もらさざるなり
- 2023/06/29
- 05:42
正法眼蔵 行持 ( 160 )
しづかにおもふべし
驪珠 rizyu はもとめつべし、尺璧 sekiheki はうることもあらん
一生百歳のうちの一日は、ひとたびうしなはん
ふたたびうることなからん
いづれの善巧 zengyo 方便 hoben ありてか
すぎにし一日をふたたびかへしえたる
紀事 kizi の書にしるさざるところなり
もしいたづらにすごさざるは
日月を皮袋 hitai に包含 hogan して、もらさざるなり

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「 驪珠 rizyu 」 黒色の龍 そのあごの下にある珠 tama
危険を冒してでも手に入れたいもの
「 尺璧 sekiheki 」 30cm もある宝物
静かに考えれば
これらを求める事も、得る事も出来るかもしれない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
百年の中の一日
ひとたび失えば、ふたたび得ることが出来ない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何か対象に愛情をそそぐ
それはイメージできるけど
目には見えない 「 時 間 」 それ自体に愛情をそそぐ
これって、過剰の二乗くらいの愛情が出せなきゃ、できない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
釈尊がその教えをもたらし
キリスト・イエスがその実物を提示した
「 愛情を発動する 」
これってどんな意味があるんだろう ?
これが何故、最重要課題なのか
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人に対しても、自然に対しても
強い関心がもて、感動が湧き上がる
これが来世で、喜べる人となる基礎となる
その喜びがその次の来世で
世界を俯瞰理解できる賢の基礎となる
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人に対しても、自然に対しても
どこか無関心で、どうでもいいと感じる
それが来世で、苦悩の基礎となる
その苦悩がその次の来世で
自分と世界の関係を理解出来ない愚の基礎となる
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
坐禅という形をかりて、輪郭線という線を引く
その線を休みなく細くしてく
輪郭線という全体なので
思考や見えるもの聞こえるものって特定の対象持たない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
輪郭線を休みなく細くしてく
愛情の発動って感じはせず、神妙になる感じ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
輪郭線を休みなく細くしてく
内面と外界は限りなく一致してく
神妙のトーンで

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
神妙のトーンで、内と外が出合う
これって
釈尊がその教えをもたらし
キリスト・イエスがその実物を提示した
「 愛情を発動する 」
その中核態度なのかも
.