FC2ブログ

記事一覧

ひとり明窓に坐する





正法眼蔵 行持 ( 171 )



寒爐 kanro に炭なく、ひとり虚堂 kyodo にふせり
涼夜に燭 syoku なく、ひとり明窓に坐する
たとひ一知半解 hange なくとも、無為 mui の絶学 zetugaku なり
これ行持なるべし




2023071300001.png








- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


囲炉裏に炭はない
灯りをともす油はない
展開するのは、生の春夏秋冬
姿を変えるお月様


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


南岳 nangaku 禅師
六祖慧能 eno 禅師 の坐禅に学ぶこと十五秋
その一日はどのようなものだったのでしょう


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


八世紀、中国は唐の時代
宗教儀式あるいは文献解読(御経)
これに一日の大半が費やされた ?


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


南岳 nangaku 禅師は
坐禅宗(禅宗)を生きられた方
論文作成を旨とする仏教学の教授にあらずで
一日の大半は
坐禅をなされておられたのでしょうか


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


一日の大半は坐禅に費やされる
これと釈尊の教えはどう繋がるのでしょう ?


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


「 ありのまま 」 の生の四季
お月様の満ち欠け
長時間これと向き合う


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


南岳 nangaku 禅師がなされたことは
今の言葉なら愛情の発露だったと


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


静かに坐し、坐禅の形を保つ
その実際は、閉じた坐禅の輪郭線を描き
その線巾を加速度的に細くしてゆく


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


その身体的生理的対応物は
細長い息と深く静まってゆく心身


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


細長い息と深く静まってゆく心身
この時、外の世界は
目の前は壁ですが、美しく崇高なものとして
立ち現れて来ます


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


南岳 nangaku 禅師の在り様(坐禅)が
世界を美しく崇高なものとする
「 なんて美しいんだろう 素敵なんだろう 」


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


「 なんて美しいんだろう 素敵なんだろう 」
受け止めて、深い感動をもって返礼とする
これは、洗練された高度な愛だと言えます


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


スマホPCの高度情報受信
八世紀には既に、仏教の中核だったと
言えるかもしれません
文献(御経)研究がその中核になってたから


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


「 なんて美しいんだろう なんて素敵なんだろう 」
受け止めて、深い感動をもって返礼とする
ここに釈尊の教えの文献的関連を見ることは難です


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


「 なんて美しいんだろう なんて素敵なんだろう 」
受け止めて、深い感動をもって返礼とする

これが釈尊の愛の教えの到達点かもしれない
これはかなり実感をもって予感されたと推測されます










.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ