FC2ブログ

記事一覧

つねに結跏趺坐 kekahuza を愛す





正法眼蔵 行持 ( 190 )




唐 宣宗 senso 皇帝は
憲宗 kenso 皇帝第二の子なり
少而 syoni より敏黠 binkatu なり
よのつねに結跏趺坐 kekahuza を愛す
宮にありてつねに坐禅す





2023080800002.png







直線 A B 、誰でも表象出来ます

※1 頭の片隅で、影のようにイメージする
※2 身体のど真ん中に串刺しして ? イメージする

受ける印象に違いがあります




2023080300003.png











この直線 A B は
一次元と言われています
点 A , ゼロ次元の次の次元 ?




2023080300003.png








この直線 A B を真上から見てみます
本当に正確に見ないと、
ただ短くなって見えるだけでしょうか


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


正確に真上から見るなら
私達は、一次元を通って
ゼロ次元へ入って行けます


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


九世紀、唐の時代
時の皇帝が
「 つねに結跏趺坐 kekahuza を愛す 」

正中線、一線を引いて
それを点として観る

この次元トリップは
さぞ楽しかったかと思われます








.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ