「 一点固定 」 そして 「 引っ張る 」
- 2023/09/10
- 17:01
背中美人 ( 10 )
筋肉とは、どんな機能か ?

ここに筋肉 A B があります
この機能(筋力)とは中心へ向く
収縮力に他ならない
※ 石井直方「筋肉収縮のしくみ」
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/040200001/060100005/?P=2&ST=exercise

分かったような
分からないようなお話しです
しかし、A が固定されてて
B が、右方向へ引っ張られたとします

筋肉 A B は、反発して押し戻そうとする
これが筋肉の唯一の力の出し方だと
ここから、どのような事が導かれるでしょうか ?
[ 仮説1 ]
端 ( 例えば筋肉ABの左端A ) である
特定の一点を固定しなければ
筋力は発現されない
「 一点固定 」 そして 「 引っ張る 」
これが筋力発現の基本方程式なのでは ・・・
.