FC2ブログ

記事一覧

行 持  下  「 既在塔時の行持 」



正法眼蔵 行 持  下
 「 既在塔時の行持 」


いま四祖には
未入塔時の行持あり
既在塔時の行持あるなり
生者かならず滅ありと
見聞するは小見なり
滅者は無思覚と
知見せるは小聞なり



 ( 四祖・大医道信禅師
 ( 安坐して逝 sei す
 ( 七十二歳でした
 ( そして、坐禅のお姿のまま
 ( 墓塔に安置されます
 ( その身体は
 ( もう生きてはいません
 ( しかし、四祖・大医道信禅師は
 ( さらに、その身体に働きかけます



20201205SS00001.png


 ( 生前も滅後も
 ( 四祖・大医道信禅師は
 ( 同じことをなされてた
 ( 身体の外から
 ( 造形「 坐禅 」 のラインを送り込みます
 ( 精神・自我は
 ( 身体の外にあります
 ( 精神・自我は
 ( 造形「 坐禅 」 の中へ己を投影します
 ( 身体の中で感じる精神・自我意識は
 ( 精神・自我そのものではなく
 ( その閉じた内側へ反射した
 ( 精神・自我の鏡像です




.

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

正法眼蔵 

Author:正法眼蔵 
「 国見坐禅会 」

(ご希望に合わせ随時開催・参加費無料)


宮城県仙台市青葉区国見5-6-18
( 5-6-18 kunimi Aobaku Senndai )

090-7325-5711 佐々木正巳 まで

最新記事

カテゴリ